※本ページはMicrosoft Edge、Google Chromeに最適化しております。
※必ずトップページのお知らせ・注意事項を確認の上、お申し込みください。
お申し込みにつきましては使用者1名につき1個の限定となっております。
ご了承の上お申し込みをお願いいたします。
お申し込み条件(法人・団体申し込み)
- 飯田市内の事業所、団体、学校等である
- 以下の使用目的に該当すること
- 圏域外との往来があった方(圏域外通勤通学者含む)
- 帰省等により、圏域外から来飯する親戚等がおられる方
- 陽性者と接触があったが、検査対象にならず不安を感じている方
- その他必要と感じられる場合
- 検査結果と使用した感想のアンケートにお答え頂けること
- アンケートは検査キット1個につき1回お答えいただきます。
検査キット配布の詳細(法人・申し込み)
配布期間 | 令和4年4月1日(金)~令和4年9月30日(金) |
---|---|
お申込み回数 | 1団体様ひと月につき1回まで |
お申し込みキット数 | 必要数(名簿1人あたり1個上限) |
必要書類 | 申込数と合致する使用者の名簿 |
・申込キット数と合致する使用者の名簿が必須となります。
・お申し込み内容に不備がある場合は、お受けできないことがあります
お申込みの流れと説明
STEP
申込の為の準備
団体の場合、申し込みのほかに使用者名簿が必要となりますため、
申込をする検査キット数と使用者の確認を行ってください
申込をする検査キット数と使用者の確認を行ってください
STEP
使用者名簿の作成
使用者名簿はExcel・Word・PDFのいずれかの形式で
①使用者の氏名(フルネーム)
②使用者のお住まいの住所(市外でも可。番地やビル、マンション名、部屋番号まで正確にご記載ください)
③各使用者の使用回数(現在はお申し込み急増につき、お一人1回のみの受付となります。)
以上を漏れなく記載の上、使用者名簿を作成してください
こちらのテンプレートをご利用いただけます。
使用者名簿(感染拡大防止)(参考様式:Excelファイル)
【使用者名簿作成の注意】
・お申込みいただいた検査キット数分の使用者を記載してください
※お申込みキット数と使用人数が合わない場合は不備となりますのでご注意ください
・インターネットでお申込みの場合、使用者名簿のファイル名は
【貴団体名_使用者名簿.xlsx(.docxまたは.pdf)】としてください
例)申込団体名:飯田●●株式会社 → ファイル名:飯田●●株式会社_使用者名簿.xlsx
STEP
申込をする
郵送、FAX、インターネットでそれぞれ必要事項にご記入いただき、
STEP2で作成していただいた使用者名簿と一緒にお申し込みください
STEP2で作成していただいた使用者名簿と一緒にお申し込みください
【使用者名簿の送り方】
郵便でお申込みの方
→申込書と一緒にお送りください
FAXでお申込みの方
→お申込み書と一緒にお送りください
※字が小さいとつぶれて読めなくなってしまう可能性もございますので文字の大きさにご注意ください
インターネットでお申込みの方
→ファイル名は【貴団体名_使用者名簿.xlsx(.docxまたは.pdf)】として保存、
申し込みフォーム下部のボタンよりファイルをアップロードしてください。
郵便でお申込みの方
→申込書と一緒にお送りください
FAXでお申込みの方
→お申込み書と一緒にお送りください
※字が小さいとつぶれて読めなくなってしまう可能性もございますので文字の大きさにご注意ください
インターネットでお申込みの方
→ファイル名は【貴団体名_使用者名簿.xlsx(.docxまたは.pdf)】として保存、
申し込みフォーム下部のボタンよりファイルをアップロードしてください。
STEP
検査キットの受渡しのご案内
受け渡しの準備が出来次第、担当者へご連絡します。
※電話もしくはメールアドレスへご連絡します。
※電話もしくはメールアドレスへご連絡します。
STEP
検査キットの受渡し
電話もしくはメールにてご案内した受渡会場へご来場いただき、検査キットの受渡しをいたします。
※団体申込の検査キットの発送は行っておりません
検査結果が陽性の場合は、必ず指定の診療・検査医療機関(PDFファイル)へ即時ご連絡ください。
擬陽性か否かの確認や、今後の対応についてご案内致します
擬陽性か否かの確認や、今後の対応についてご案内致します